2012年11月01日

蛍光表示管(VFDパネル)をAndroidから制御するライブラリを作ってみました

電気街のパーツショップでも購入できるVFDパネルという表示装置があります。昔は小型ゲーム機の表示板や、電卓の数字表示に使用されていたようですし、現在でも(液晶が多くなってきたものの)ビデオデッキの前面パネル表示部や、お店のレジの値段表示、銀行等の為替レート表示、ATMなどいろいろな所で活躍している表示装置の一種です。ノリタケ伊勢電子と双葉電子工業というところの製品が多く出回っているようです。

参考 : 蛍光表示管(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%8D%E5%85%89%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%AE%A1

たまたま、僕が持っているVFDパネル SCK256X64-3101 はUSBのインターフェースを搭載していて、PCからの制御が出来る仕様です。
http://www.noritake-itron.jp/kit/module/sck_3000/index.html
ノリタケ伊勢電子のサイトから個人でも簡単に買えます。確か日本橋の共立電子にもいろいろ置いてありました。

13516949198931.jpg

13516949494552.jpg

そこで、Androidアプリから簡単に任意の表示制御できるようなコントロールライブラリ VFD_Driver を作成してみました。
VFD_demo.jpg

VFD_DriverはAndroidのUSBホストポートを使用してVFDパネルと通信を行うVFD_Driverクラスと、その上でコマンドを構築して制御を行うVFD_Communicationクラスとで構成されています。VFD_Driverクラスは、@ksksue氏作 FTDriver の実装をいろいろいただき、その上で実装しています(Special thanks!!)。

VFD_CommunicationクラスのAPIはノリタケ伊勢電子のサポートページで公開されているC++のサンプルAPIをほぼ踏襲しています。

ソースはこちらです。
https://github.com/yishii/Android_VFD_Driver

ビルドしたアプリはPlayストアにも上げました。ノリタケ伊勢電子のUSB接続のパネルであれば、同一型番でなくても動くかも?しれません。(未確認です)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.yishii.vfdrivertest

API一覧はREADME.mdに入れました。関数毎にコメントで軽く説明入れましたが、詳しくは上記のノリタケ伊勢電子のC++サンプルAPIの説明書と多くは一致するかと思います。あとはソフトウェア開発ガイドのpdf(ダウンロード時要ログイン)があれば詳細なコマンドの振る舞いもわかります。
●ノリタケ伊勢電子 サポートソフト GU-3000シリーズ向け C++サンプルプログラム
http://www.noritake-itron.jp/cs/supportsoft/index.xml#GU-3000シリーズ向け


使用しているところの動画を撮影してみました。
Nexus 7のUSBホストに繋いで、アプリから表示をコントロールしているものです。

動画では、3つの画面のデモを行なっています。
一つはVFD内フォントを使用した文字列描画、もう一つはライン命令を使用したドローイング、最後にAndroidのBitmapからVFDの画面を更新する内容になります。
Android端末に別な画面を繋いで手軽に表示を制御したい場合などございましたら、良かったらご利用下さいませー。







iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK
バッファロー (2011-11-01)
売り上げランキング: 114


基礎から学ぶ 組み込みAndroid
坂本 俊之 出村 成和 渡邊 昌之
シーアンドアール研究所
売り上げランキング: 135065


BeagleBoard-xM
BeagleBoard-xM
posted with amazlet at 12.11.01
Circuitco Electronics LLC.
売り上げランキング: 48592
posted by いしいっち at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック