Planex CS-W04G
・ネット上にライブ配信可能
・FTPサーバーにJPEGで自動アップ可能(インターバル:最短1秒)
・メールでJPEGを送信可能(まだテストしてません)
・動き検出してメール可能
・無線だけでなく、有線にも対応
・解像度は640×480。期待していたより綺麗。
・無線LANはWPA2/PSK、WPA/PSK対応
・30fps対応
というわけで、結構良いです。
ファームウェアは、ネットを調べると本製品のOEM元のEdimax IC-1510Wgのものを適用すると画質向上と安定性向上するということで、元々のファームでテストせずいきなりアップデートを試みました^^;
Edimax本家サイトはダウンロードできなくなっているっぽいのですが、ネットで検索すると、入手可能です。
ネットで入手したファームはVer 1.36です。
アップデートした後は、管理画面の「Reset To Factory Defaults」を必ず実行しましょう。そうしないと、MACアドレスなどが正常表示されず、まともに使用できませんでした。
このカメラには専用ビューアがあり、恐らくルーター設定で、ポート4321を転送するようにすれば外部からアクセス可能ですが、そもそもJPEGをFTPアップが出来るので、それを使用して外部アクセスを試しました。この機能でアップすれば、スマートフォンやPCからのアクセスはもちろん、iモードなどの携帯電話からのアクセスも可能です。
なお、AndroidアプリのTiny DVRを使用したところ、本製品に直接アクセスし、ストリームを見れました(Edimaxを選択すればOK)。ちなみにTiny DVRでは、逐次更新のWebサーバー上のJPEGにもアクセスできます。
このライブカメラでの撮影サンプルは以下です。パナソニック Lumix DMC-GF1を撮影しています^^;
結構綺麗かなと思います。
Panasonic デジタル一眼カメラ GF1 レンズキット(20mm/F1.7パンケーキレンズ付属) エスプリブラック DMC-GF1C-K | |
パナソニック 2009-09-18 売り上げランキング : 8986 おすすめ平均 磨き抜かれた力作 撮ることが楽しくなる 明るいレンズと小さなボディが抜群にマッチ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
PLANEX 有線/無線LAN両対応ネットワークカメラ(30万画素CMOSセンサ) CS-W04G
by G-Tools